TOPPAGE
ドイツ資料

ドイツ都市事情


フライブルク コンビクト通り
一階は商店、二階は住居
必ず人がすまなければならないという規約があり

ゴーストタウン化しない

向かい合わせの建物で蔦をはわせている

「自分の物」「自分(家族)さえ良ければ」とい狭い発想はない


街中にこのような空間があたりまえにある

   
蔦をはわせることでヒートアイランドを減少させる
ただし日本のように湿気のある風土には不向きな面もある

   
道にわざと草を生えさせている
水が地中に染み込むように
微生物が生きられるように


市電の線路沿いに芝生が敷いてあることもある
緑化運動の一環


ベルリンの緑化のため
車や電車は地下を通らせる計画が進んでいる